TOPICS

業者も迷う不適切問題

こんにちは!前回でちらっと触れた不適切除外問題になったBLS問題について解説していこうかなと思います。happy01

 

AM第5問

呼びかけに反応のない患者に対し、医療従事者が行う一次救命処置<BLS>で最も優先するのはどれか。

1 気道確保

2 胸骨圧迫

3 人工呼吸

4 除細動

 

という問題でした。

ざっとみて迷うのは1の気道確保と2の胸骨圧迫ですね

ではポイントを見ていきます

 

ポイントは

①呼びかけに反応がない

②医療従事者が行うBLS

の2点であるかなと思います。ただし、意識がないだけで脈拍や呼吸の有無がわからないという時点でまず何をすべきかがすでに不明瞭です。sweat01

 

そして患者に対して行う医療従事者のBLSなので院内での急変であることも想定されるため、急変の場合にはまず人を呼ぶ必要もあります。まぁ外での場合でもまずは助けを呼ぶべきなんですが

つまり、マンパワーを集めて、脈拍と呼吸の確認を行う必要があります。catface

 

でそれを行った後に心肺停止状態だった場合に何をすべきかになるんですが、基本の考え方はC→A→B→Dの順番に優先されるため、循環→気道→呼吸→除細動なわけですので心臓マッサージが優先されるように思えますhappy02

 

しかしですね、意識がないだけの状態であるので、まずすべきは呼吸と脈拍の確認でかなと思います。その際に気道確保を行いつつ呼吸と循環と確認をし、本当に心肺停止なのか?を確認する過程が入ってきます、なので個人的に正解に近いものは1の気道確保ではないかなーと思います。

呼吸があれば気道確保するべきですし、逆に呼吸がない、もしくはわからないのであればガイドライン上では心臓マッサージが優先となるので、状況の設定の捉え方で答えが変わってしまう問題ですね、そのため不適切扱いになってしまったのだと思いますcrying

 

てか個人的には呼びかけに反応がないだけなのでJCSでいえばⅡ-20~Ⅱ-30あたり?と考えることもできるので、ほんまに意識がないのか再確認したいという欲求もありますねshine

 

BLSガイドラインは現在2015年版であり、2010年版とは解釈が違う部位もあります。しかも5年更新であるので、2020年には再度内容更新がかかるので、要確認!ですね

 

本日はここまででpaper

pagetop